柔軟性が低下することによる多くの問題とは/伊勢崎市のパーソナルジムLoop up+

query_builder 2025/03/18
22441399_s

こんにちは!

伊勢崎市のパーソナルジムLoop up+です!  


パーソナルトレーニング&ピラティスを中心に行っているLoop up+では

ダイエットや姿勢改善などのご要望以外にも柔軟性の改善目的に来ている方も多いです!

今回は身体が硬いことによるデメリットについてお話していきます。  


身体が硬い人は特に男性や運動機会が少ないという方が多いです。

運動をすることがないと、必要以上の可動域を使うことがないためどんどん硬くなります。

使わなくなると身体はどんどん硬くなってしまうので、運動機会を確保することは非常に重要です。  


身体が硬くなってしまうと様々な問題が起きてきます。

その問題についてお話していきます。  


・関節の動きが悪くなる

身体が硬くなると、関節や筋肉の柔軟性が失われ、日常の動作や運動が制限されることがあります。

正座が出来なくなったり、前屈で床に手が届かなくなるなどの柔軟性の低下によって、動きの制限が起こり、痛みが引き起こされることが多いです。

無理に動きをしようとすることで怪我の原因にもなるので注意が必要です。  


・姿勢の悪化

硬い筋肉や関節があると正しい姿勢を維持するのが難しくなります。

猫背や巻き肩、反り腰などの方は筋肉の柔軟性が低下していることが考えられます。

これが慢性的な肩こりや腰痛などの痛みを引き起こすこともあります。  


・血行不良

筋肉が硬くなると血流が悪くなります。

血流が悪くなることで、冷え性や浮腫みなどの原因になります。      

身体が硬くなるとこれらの問題が生じてきます。


放置すると痛みの原因や怪我の原因にもなります。

運動を始めたいという方は、柔軟性から見直していきましょう!  


伊勢崎市のパーソナルジムLoop up+では、柔軟性の改善にも力を入れております。

お気軽にご相談ください!  

_________________________________

パーソナルトレーニング&ピラティス

Loop up+

群馬県伊勢崎市中央町25-19


NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE