呼吸をするだけでもくびれが出来る?呼吸の重要性について/伊勢崎市のパーソナルジムLoop up+

query_builder 2025/02/28
1806665_s

こんにちは!

伊勢崎市のパーソナルジムLoop up+です!


パーソナルトレーニング&ピラティス、整体を中心に指導を行っているLoop up+では

ダイエットや姿勢改善、痛みの改善など様々な目的でご利用いただいております!

今回は、呼吸をすることでくびれが出来るという魔法のような方法についてお話をしていきます。


皆さんは普段の生活の中で呼吸を意識したことはありますか?

おそらく無いという方が大半ではないでしょうか。

そんな方はちょっと勿体ないです。

普段の呼吸を改善することでくびれを獲得できるかもしれません。


呼吸について簡単に考えていきます。

息を吸うタイミングでは身体の中に空気が入っていき、肺が広がって肋骨も開きます。

息を吐くタイミングでは身体から空気が排出されていき、肺が縮んで肋骨が閉じていきます。

簡単に想像するだけでも息を吐いた方がくびれが出来そうですよね。


しかし、皆さんの身体を見ていると息が吐けておらず、肋骨がずっと開いてしまっている方が非常に多いです。

このような状態ではお腹が全然使えません。

くびれとは程遠い状態になってしまいます。


では、息をとにかく吐けばいいのかという事になりますが、注意が必要なのは強く吐きすぎないことです。

強く一気に吐くことで腹筋は使えると思いますが、肋骨は十分に閉じられません。

コツとしては、ゆっくりとながーく息を吐くことです。

イメージとしてはロウソクの火を消すようなイメージか口笛を吹くようなイメージが良いかもしれません。

時間をかけて吐くことで肋骨は閉じていき、じわじわと下腹部が使えてきます。


このような呼吸をするだけでも肋骨は徐々に閉じていき、くびれを作るためにおすすめです。

肋骨が開いた状態は様々な弊害が起こります。

例えば腰痛や猫背、肩の痛みなど様々なものがあげられます。


くびれを作るだけでなく、様々な痛みを予防するためにも呼吸を意識してみてください!

1人ではコツがわかりにくいという方は、伊勢崎市のパーソナルジムLoop up+へご相談ください!


_________________________________

パーソナルトレーニング&ピラティス

Loop up+

群馬県伊勢崎市中央町25-19

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE