食物繊維で便秘が悪化する?お通じを改善するにはどうするか/伊勢崎市のパーソナルジムLoop up+

query_builder 2025/03/08
4376133_s

こんにちは!

伊勢崎市のパーソナルジムLoop up+です。


パーソナルトレーニングやピラティス、整体を中心に行っているLoop up+では

食事内容や生活習慣の提案もさせていただいております。

今回は、食物繊維を摂取するだけでは便秘が悪化する可能性があるというお話をさせていただきます。


便秘の方は日本人の20%くらいいるといわれております。

日本内科学会では便秘について

「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」

と定義されております。


しかし、便秘の状態や残便感にも慣れてしまっている方も多いです。

健康な方であれば、基本的には毎日便が出るはずで、バナナ状であるのが理想です。

緩すぎる方、硬すぎる方もなにかしらの問題が考えられます。


便秘の方がまず考えるのは、食物繊維を摂取しようというものではないでしょうか。

しかし、ただ食物繊維を摂取するだけでは便秘を悪化させてしまう可能性もあります。

食物繊維には不溶性の食物繊維と水溶性食物繊維があります。

簡単に言うと不溶性は便を硬くして水溶性は便を柔らかくするものです。


食物繊維を摂るとなるとキャベツやレタスなどをイメージすることが多いかもしれませんが、これらは不溶性食物繊維です。

便秘の方が不溶性食物繊維をさらに摂取することは便を硬くして、排出しにくくしてしまいます。

そのため、水溶性食物繊維もバランスよく摂取する必要があります。


水溶性食物繊維の食材でおすすめなのは

大まかに海藻類や玉ねぎなどです。

これらの食材を摂取することで便秘の改善に役立つかもしれません。

サプリを摂取するとしたら、イヌリンというものもおすすめです。


適切な知識を持つことで、今まで悩んでいた便秘を改善することが出来るかもしれません。

当たり前のように便秘の方などは、是非一緒に改善しましょう!

健康に役立つのはもちろんですが、ダイエットも便秘を直す必要があります。


健康な身体で居続けたい方、ダイエットしたい方などは是非伊勢崎市のパーソナルジムLoop up+へご相談ください!


_________________________________

パーソナルトレーニング&ピラティス

Loop up+

群馬県伊勢崎市中央町25-19

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE